
海外で主流のフラット毛は、日本の歯科クリニックでもオススメする定番の毛種。歯間には入りにくいですが、先細毛よりも磨き残しが出にくく、虫歯の抑制に向いています。
ハイカラフルの毛材は、非常にしなやかでありながらコシもあるので、フラット毛のデメリットでもある歯間にもアプローチがしやすい高性能な毛材を使っています。
色々な機能も大事ですが、実際に歯や歯茎にあたる毛材も、皆さんに合ったもの を選んでみてはいかがでしょうか?

製品名:HAIKARA:full -SLIM-
本体寸法:高さ178mm・巾8.8mm・ヘッド厚み3.25mm
製品重量:15g
カラーPINK / MINT / GRAY / COSME PINK 全4色
生産国:日本(大阪・八尾市)

ハイカラ・フル=流行が詰まった
ハイ・カラフルカラフルでハイな気分になる歯ブラシ
薄型ヘッドと、しなるハンドルで女性の小さなお口にもフィット。
ファッションデザイナーがトレンドカラーを選定、見てかわいい、使って満足の安心と信頼の日本国内の工場で一貫生産しています。
point
1、トレンドのニュアンスカラーハンドル(全 4 色)
2、二色のバイカラー植毛
3、コンパクトヘッドで奥歯の裏まで磨き取る

スリムヘッドの毛材は、植物由来60%にエコ素材を使用。
しなやかでマッサージをする様にしなるので、歯茎を傷つけません。
反面、1本1本にコシがあり、フラット植毛なのに歯間に入り込んでツルツルに磨き上げます。
歯ブラシ用途に開発された拘りの毛材です。

コンパクトヘッドで奥歯の裏まで磨き取る。
ヘッドの薄さと細さを奥歯の裏まで届く様設計にしました。
日常的なブラッシングでは届きにくく、虫歯になりやすいところにアプローチ出来ます。
毛の性質で歯をなぞる様に磨けるので、磨き残しが出にくくなっています。
さらに、細い毛材を一般の歯ブラシの1.5倍の本数で植毛しているので歯間も磨きやすくなっています。
